リフォームショップの呟き〜長生きしてほしいから〜
2020年05月26日 後藤
いつもありがとうございます。大曲の後藤です。
緊急事態宣言が全国で解除され、秋田でも感染者は増えず
少しずついつもの日常が戻ってきている…んでしょうか?
相変わらず外出時のマスクや消毒は手放せませんが
それで少しでも早く収束してくれるなら…と、願っています。
(夏場のマスク、考えただけでツラいですが…;;)
感染症といえば、もう一つ気になるニュースが。
14年ぶりに日本国内で狂犬病の発症者が確認された
というものです。
(日本で感染したわけではないそうです。)
ヒトからヒトへの感染はほぼないと考えていいそうですが、
感染後の致死率は100%と言われています。
また潜伏期間が長いとも言われていて、最長で発症までに8年かかった…
という事例もあるそうです。
我が家も週末、チョビとレノンの狂犬病予防接種をしてもらうため
いつものペットクリニックへ行きました。
今年は狂犬病の巡回集合接種がコロナの影響で中止になったため
すごく混雑していて大変だと先生が話していました。
ですがこんな時でも、3密対策を取りながら病院を開いて
実際はすごく忙しくて大変なんでしょうけれど
いつも通り優しく、念入りにチョビとレノンの体調を診てくれる先生に
感謝の気持ちでいっぱいになりました。
(それなのにちょっと暴れてごめんなさい。笑)
春になると狂犬病予防接種やノミダニ・フィラリア予防薬や混合ワクチンなどなど…
一気に出費がかさみますよね(笑)
でも狂犬病は、人にしても犬や他の動物たちにしても恐ろしい病気ではありますが
コロナとは違い、今や未知のウイルスや感染症ではなく、防げるものです。
犬は大切な家族であり我が子であるので(私にとっては。)
楽しく健康で長生きして、少しでも長い時間を一緒に過ごせるように
そのための対策は対コロナのマスク同様、しっかりやっていきたいと思います。
・・・だから頼むから暴れないで。笑
注射は嫌だけど、先生は好き♡ オヤツくれるしいつも褒めてくれるもん♡