リフォームショップの呟き~アレルギー~
2018年03月22日 後藤
いつもありがとうございます。
大曲店 後藤です。
あんなに待ち遠しかった暖かい春✿を時々少しだけ感じるられるようになりましたが、
須藤さんを始めとする花粉症の方々にはツライ季節かと思います。。
後藤も若干かる~~~い花粉症チックではありますが、
(花粉症です!と言い切るにはプロ(?)の花粉症の方に申し訳ないレベル。)
今年もこの程度で終わるように願おうと思います。
(プロの皆様、どうか頑張ってください!!(T_T))
さて、花粉症つながりでアレルギーのお話を。。
我が家のお坊ちゃんであるレノンがアレルギーを発症してしまいました。
ある日、いつもどおり朝ご飯を食べさせてから数分後、
「ニャ~(´;ω;`)」 とか 「ピャ~(´;ω;`)」と泣く声が。。。
(※注:猫でも小鳥でもなく、れっきとした犬です。笑)
振り返るとそこには、パンっパンに腫れ真っ赤っ赤~な顔をしたレノン。。
痒みもあるようで、前足で顔を掻こうとしながらヨロヨロと歩いては転ぶレノン。。
後藤、もちろん大パニック。 アワワ(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)アワワ
相変わらず犬らしからぬ泣き声で泣くレノンを抱え、
動物病院へ直行したのです。。。
(信号待ちの度に後部座席に乗せたレノンを確認し、
「さっきより腫れてる!(((((°°;)」
↓
「いやいやその泣き方!猫かよ!!笑 ((*´∀`))ケラケラ」
↓
「ウワァ!またさらに腫れてるぅぅぅ!ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ」
と、全て独り言&情緒不安定丸出しで大騒ぎの車内。)
診断の結果、アレルギーによる ”ムーンフェイス”と呼ばれる症状とのこと。
(まん丸お月さまのように顔がパーンと腫れてしまうこと。)
痒み止めを打ってもらい、飲み薬ももらって、
先生「あとはしばらくすれば腫れはひけてくると思うよ~
たぶんいつもあげてるご飯が原因だと思うんだけどな~
にしても……ずいぶん人相(犬相?)悪くなったな~(笑)」
とのこと。(レノンがウチに来た時からお世話になってる先生です。)
どんな人相なのかというと……
↓こ~んな顔。↓(先生に見てもらうために撮影してました)
びっくりさせてしまったらゴメンナサイ。
ケンカ売ってんのか~…(精一杯の強がり)
↓※ちなみにコレがいつもの顔。↓
俺、小顔が自慢なんだよね♪(成長しきれなかっただけ。)
レノンの場合はチキンが主原料のドライフードで発症したので
その後、魚とじゃがいもが主原料のドライフードに切り替えてみたところ
全く痒がらず、顔も腫れず、今のところは問題なさそうなので
先生の言う通り、チキンアレルギーで間違いなさそうです。
犬にもアレルギーがあると聞いたことはあったのですが、
まさかうちの子が…とびっくりしてしまいました。
(私の知り合いのワンちゃんは小麦アレルギーだそうで、
間違えてパンなどの小麦製品を食べると大量のフケが出てしまうそうです。)
食べ物以外にも、普段使っている犬用のベッドや毛布などを洗うときに使う洗剤や柔軟剤、
犬用食器(ご飯のお皿や水のお皿など)を洗う食器用洗剤、
かじって遊んでいたおもちゃ、ホコリやハウスダスト…などなど
原因は様々だそうです。。
(食べ物以外が原因だと、肉球や体の柔らかい部分など、
その物に触れた部分も腫れたりぶつぶつが出たりするそうです。)
「どうしよう…ホコリやハウスダストが原因だったらこの子ウチでは生きていけない…」
と思っていたので、違って本当によかった。(ちゃんとこまめに掃除しろよ)
今は落ち着いていますが、今度また同じ事が起きたら
次は血液検査をして何アレルギーなのかはっきりさせなくては…と思っています。
(ホコリやハウスダストではありませんように… ←掃除苦手。笑)
みなさんのお家のワンちゃんネコちゃんは大丈夫ですか?
私は全然平気だから何でも食べるわ♡ 病弱な俺…そんなトコもめんこいべ?