大曲.
0187-62-1216
湯沢.
0183-72-2100

スタッフブログ BLOG

ライファ大曲・湯沢TOP 田中 リフォームショップの呟き~田中邸バッキンガム宮殿改装工事~

リフォームショップの呟き~田中邸バッキンガム宮殿改装工事~

2022年06月14日 田中

ブログをご覧になっている皆様、初めまして。新入社員の田中です。

 

今日はホームページに施工事例を載せる練習と、初のブログ執筆をしています。文章を書くのは久しぶりなので少し緊張していますが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。

 

 

さて、みなさんは「ここは私の土地よ~!」ごっこをしますか?これは、大きな植物公園や河川、ディズニーランドなどで、いい感じに豪勢に見える所に立ち、両手を拡げることで、文字通り「ここは全て私の土地なのよ~!」とアピールする遊びです。ちなみに私はこの遊びが大好きなので、良い画角だ!と思ったらすぐさま両手を拡げます。楽しいので皆さんもぜひ遊んでみてください。

 

 

と、なぜ「ここは私の土地よ~!ごっこ」を紹介したかというと、このごっこ遊びと施工事例アップロード演習の延長線上で、「我が家をバッキンガム宮殿に改装してみた」という虚像の施工事例を作ったからです。せっかく作ったので、ぜひ見てもらいたいです。

 

 

 

 

~田中邸バッキンガム宮殿改装工事~

費用:5000万円

工期:1週間

 

 

 

 

 

お客様の声:築20年の我が家を憧れのバッキンガム宮殿にしたいと相談したところ、「土地さえあれば可能ですよ」とおっしゃっていただき、今回の大規模な改装工事を決断しました。他社さんでは、「さすがに宮殿はちょっと…」とお断りされていたのですが、ライファさんは快く引き受けてくださって、とても嬉しかったです。
また、バッキンガム宮殿でありながら、現代の生活様式に合わせてリフォームしていただいたおかげで、快適に過ごせています。今回は本当にありがとうございました。

 

 

担当者のコメント:「我が家をバッキンガム宮殿にしたい」と聞いたときは少し驚きましたが、お客様の夢の実現のため尽力させていただきました。
今回特に工夫した点は、水回りです。従来よりも節水することができるように、保温性の高いバスタブや、少量の水で流せるトイレを使用しました。
また、施工時に土地を残し、広い花壇を作ったことで、よりバッキンガム宮殿に近づけることができたのではないでしょうか。
新たに増築したい、またはリフォームしたい、メンテナンスしたいと思った際にはお気軽にお問い合わせください。

 

以上、虚像の施工事例でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。練習はきっとバッチリですね!あとは実践あるのみです。

 

このような感じで、趣味について(今は村上春樹に夢中です)やリフォームのことについてなど、定期的にブログを更新していきたいと思います。

 

ぜひよろしくお願いします!

 

田中でした!